カテゴリー別アーカイブ: 自分のこと

転職することにしました

現在勤務している会社にはほぼ16年間お世話になった。あまり外資だとない発想だが、ともするとこのまま定年になるまで勤務し続けるのではないかと思うこともあったが、新しい環境がほしくなり、転職に踏み切った。

転職活動は結果的に1年くらいしたになる。16年も同じ会社に勤務しているので、ほかの会社になじめないのではないか、若くないこと(45歳)、ということがハンデになり、断られたポジションもあったので、納得のいく転職先に落ち着くがことができてほっとしている、というのが本心である。

転職先も外資系のIT企業である(ただし、ソフトウェアはではなくネット主体)。新しい職場でちゃんと貢献できるのかなど不安はあるが、退職に向けてやらなくてはいけないこと、入社に向けてやらなくてはいけないこと、次女の入学準備などなどかなり忙しく、あっという間に入社日を迎えることになりそうだ。

茶道について何も知らないです

今月末で退職する先輩とランチ。彼女は20年来お茶をたしなみ、お弟子さんを持つ師匠さんでもあるのだが、退職に伴ってフルタイムで茶道の世界に身を投じるのだそうだ。具体的にはついていらっしゃる先生の助手として、道場の掃除からお稽古やお茶会などの準備など手配などをして、「修行」を積むそうだ。教えるということも「行」のうちに入るということで、お弟子さんたちのお稽古も継続。

話していて色々考えさせられた。「スポットでお茶の体験教室をすることがあるんだけど、会費を集めるときにそのおうちの様子がわかっちゃう」そうなのです。きちんとのし袋に入れた新券(先輩はピン札という言葉は絶対に使いませんでした)を持ってきてくれる人もいれば、郵便封筒にふつうのお札の人もいるし、揚句の果てにお財布から現金をそのまま渡そうとする人もいる、ということである。聞いていて、私もお財布からそのまま現ナマ(こんな言葉は先輩の前では使いませんでしたが)を差し出す可能性大で、焦りました。飲み会と同じノリでは全くだめで、いくら体験とは言え、茶道に興味を持つなら、事前に下調べをして心づもりを整えるべきということもあるのだろう。忙しさにかまけて、いろいろな場面になにも準備せずに登場していることが多い自分を反省しました。

先輩は懐紙と新券は必ず持ち歩いているそうだ。そう言えば、長女も千代紙を持ち歩いては、封筒や包みを自分で作ったりしていて、もしかしたら茶道に興味を覚えるかな、と思えた。毎年学校経由で募集される伝統文化教室に来年は応募してみてもいいかもしれない。自分は正座が全くできないので、お茶を実際にやるのは無理だが機会があったら、本くらいは読んでみよう。

先輩の今後の歩みが楽しみです。

母娘でスケート教室

「ママと一緒に滑れたら楽しい」と長女が言うので、赤坂サカスのスケート教室を私も受講することにした。スケートは小学生のときに少しやっただけで、他はさっぱりなので、あまりできない。とは言え、氷の上で立つことくらいはできるので、長女と同じ初級クラスに入ってみたら、これが思いのほか苦戦した。

初心者クラスは氷の上を歩く練習が中心なのだが、初級クラスは両足でひょうたんを前に後ろに書いたり、片足すべりしたり、ジャンプしたり、スピンしたりとひたすら膝を使った基礎動作の練習。初級クラスは小学生が7人に私一人大人。これは過去何回か娘たちの受講を見学してきたので、自分だけが大人という状態を覚悟しての参加。子供たちは「下手な大人がいるー」くらいに思っていた感じ。

教室とその後長女と滑っていて、わかったのは私は基本的な体重の乗せ方が間違っていたようだ。極端なO脚の私はスケート靴を履いて普通に立つと、体重が足の外側にかかるので、スケート靴の歯が外側に倒れてしまう。歯はまっすぐあるいは内側に少し傾いていないと滑らないので、私の場合は意識して体重を土踏まずの内側にかかるようにしないといけないのだ。X脚の人はスケートが得意かもしれない。

昨日のスケート教室で今日はしっかり筋肉痛。チケット制であと3回。次回は「ママ、初心者クラスに行ってね」と言われたし、体重のかけ方から間違っていることを自覚したので、私も初心者クラスに行くべきだと思っている。長女と滑る楽しみを目標にがんばる。

冬休み!

本日は金曜日で仕事おさめの人も多いと思うが、私は一足先にお休み。しかも長女が1月8日(火)から学校ということで、7日もできればお休みをいただくということで、11連休の大型休暇となる。しかもどこにも旅行に行かない。社会人になってからこんなに長く休みで自宅にいるのは初めてかもしれない。

しかも特にやることを決めていない・・・やることリストを敢えて記載すると以下となる。

  • 読書(これが一番優先順位高い)
  • 次女の卵アレルギー改善(これも優先!)、卵の次はエビ、そこまで手がつけられるとうれしい。
  • DVD・録画鑑賞
  • 映画館で映画を見る(が、家族で合意できる映画が見当たらない・・・)
  • 家の掃除
  • 子どもたちと料理
  • パソコン・周辺機器の購入検討
  • 友人たちと新年会(2件ほど)
  • 友人宅訪問
  • 編み物

時間があるので、今年はいただいた年賀状にはお返事差し上げようかな!

週末は大忙し

ここのところ週末がぱつぱつである。PTAの打ち合わせ、長女と次女が一緒に通っている図工教室、図書館、長女のスケート教室。基本的にこの4つは毎週末、それに不定期で長女の矯正歯科、次女もなんらかの通院、小学校・保育園のイベント、私の友人との会合などが入る。次女もバレエだかダンスをやりたいと言っているので、どこにはめようか思案中。さらに我が家は全員家でゆっくりDVD見たり、読書したりするのも好きなので、その時間を確保するのも大事。

PTA仲間ではお子さんが3-4人いらっしゃる家庭もちらほら。それぞれがスポーツをやったり、習い事をしているし、保護者もサッカーのコーチをしたり、PTAの役員をしていたりと指導者的立場で積極的に地域に子どもの活動に参画している。スケジュール管理だけでも大変なものだと思われる。お互いいくら時間があっても足りない。

本当は週末の間に仕事の資料の一つでも作りたいところだが、最近はむしろ週末の方が忙しくて、疲れて月曜日を迎えることが多い。あまり効率いい方じゃないのをなんとかパワーでやりくりしてきたが、より忙しくなることが想定されるので、今更ながらタイムマネージメントと情報整理を意識しようと思う。b

男性ホルモンと薬指

はなまるマーケットを見ていたら、ホルモンについて特集していた。男性ホルモンの多さを右手の薬指でわかるという話は前にもどこかで読んだか聞いたかした。男性だと平均で4mm、女性だと平均で2mm 薬指が人差し指より長いそうだ。平均より薬指が長いと男性ホルモンが多く、短いと男性ホルモンが少ないそうだ。自分では男性ホルモンが多い方かと思ったが、今日薬指を観たら、人差し指より長いどころかむしろ短いくらいで、かなり男性ホルモンが少ないようだ。

この話を同僚にしたら、男性ホルモンと競争心の関係になり、「1位になりたいってこだわることある?」と聞かれ、人生を振り返ってみたが、私は何かの1位になった記憶がないことに気づいた。競争心もあまりなく、特に負けず嫌いなわけでもなさそうだ。今更ながらの自己発見である。

日曜日の朝に「八日目の蝉」

今朝も我が家の娘たちは長女の仲良しの家にお泊りで不在。年明けからお泊りが習慣化し、日曜日の朝は子供ゼロ人か、逆にお泊りに来てもらって5人以上いるという極端な状態になることが多くなった。

娘たちがいない朝の過ごし方

  • 一人でゆっくり朝風呂
  • 一人でゆっくり朝食
  • 夫婦でゆっくり映画鑑賞
  • 一人でゆっくり読書、ブログなど

残念ながら前の晩にかなりお酒を飲んでいるのでジョギングはなし。

今朝は餃子を焼いて、「八日目の蝉」を見ました。子供を誘拐してしまう話はドラマ「マザー」やアンジェリーナ・ジョリー主演で実話に基づく「チェンジリング」があるが、子を持つ母親としては感情移入が深くなるので、見るのにエネルギーが必要だが、この映画は永作博美と井上真央の穏やかな演技とすごくきれいな小豆島の景色のおかげで、比較的ゆったりとした気持ちで見ることができた。誘拐してしまった「希和子(永作博美)」のその後の心情を想像したく、角田光代の原作も読みたくなった。

八日目の蝉 通常版 [DVD] 八日目の蝉 通常版 [DVD]

アミューズソフトエンタテインメント 2011-10-28
売り上げランキング : 675

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Glow 取材

宝島社の40代女性向け雑誌「Glow」に取材され、4月28日発売の6月号に掲載されました。PTK = プチツヤ会という連載で、飲み会をしている女性を数人取材するというもの。今の会社に勤めてから取材されることは時々あるのだが、いつも「サラリーマン」としての取材で、いわゆる女性誌から「女性」として取材されたのはひょっとしたら初めて?

友人であり、新橋の焼酎バー「陽」の女将である「陽さん」が最初取材の依頼を受け、私ともう一人会社で同僚だったK子と3人での「プチツヤ会」。当日はものすごい雨で、外で全身撮影の予定だったが、とてもそんなことはできず「陽」ですべて撮影。飲み会の様子、全身撮影以外にも最近はまっているもの、ということで3人がそれぞれ持参してきた小物3点ずつも撮影・掲載。

女子の飲み会の撮影ということで、とても楽しく、掲載されたのもいい記念。娘たちに見せたら、長女は、「普段と違う」とかなり違和感を覚えた模様で(普段お化粧していないのにしていたから?)、次女は単純に「うわー!」と大喜び。

休日

3か月有給を消化せずにきていたので、金曜日は思い切って有給を取得。何をするか決めずに休んでしまったので、何をするかまず朝決める。結局以下のような半日となった。

ビオキッチン 陽」にてランチ:知人が経営するお店。ランチ時間は女性二人がマクロバイオティックレシピのランチを出している。スープ、前菜3種、メインとボリュームたっぷり(1000円)。この日は薬膳カレーをいただいた。前菜の一品である豆腐のクリームチーズ風が絶品なり。

 

uka 青山店」にてカットとカラーリング:7年ほど通っている美容院。有名人などもいらっしゃるお店だが、私が通い始めたのは当時のオフィスの近くだったからという利便性が理由。でも担当美容師さん(遠藤さん)もいいし、お店の雰囲気も好きで、オフィスが移転してからも継続して通っている。この日は25年ぶりにカラーリング。先日知人にしみじみ、「白髪が増えた」と言われたので、思い切って染めてみたが、これから定期的に染めないといけない負担は増えたものの、やはり白髪がなくなっていることは自分でも気持ちがよく、満足している。

「新橋のドルミティーナスパ」にてフェイシャルをして帰ろうと思ったが、予約がいっぱいで取れず。

品川アトレのNatural body LUXURY」にて60分マッサージ。

次回はフェイシャル+ショッピングかなぁ。

ブログ再開

長いことブログを書いていなかったが、ここのところ、なんだか思っていること、感じていること、考えていることを言葉に落とし込みたい欲求に駆られることがあり、再開することにした。今週は特に3人の旧友と別々に久しぶりに会い、普段している会話とは少し次元の違う会話をすることができたこともあり、ツイートだけでは事足りない状況になった。友人たちに感謝。